プロジェクトの沿革
浜松市は、令和元年10月「デジタルファースト宣言」を行い、デジタルの力を最大限に活かした持続可能な都市づくりを推進し、都市の最適化や市民の皆さんの生活の質(QOL=Quality of Life)の向上を目指しています。
また、国においてはデジタル庁(仮称)の創設を記念し、令和3年10月10日・10月11日を「2011年デジタルの日」を実施し、「誰一人取り残さない、人にやさしいデジタル化」を実現するために、産学官、そして個人がそれぞれ参画し、日本社会全体でデジタルに触れ、デジタルを感じる、国民全員のための祝祭を目指すとしています。
そこで、浜松市は今年度の「浜松デジタル・スマートシティMONTH(月間)」を10月に実施することとし、昨年度に引き続き、期間中に浜松市で実施されるデジタル・スマートシティに関連したイベントやセミナー等を広く「浜松デジタル・スマートシティMONTH」の「冠事業」として募集し、総合チラシやHPなど様々な方法で発信していきます。
今年の10月にイベントやセミナー等を開催される皆さん、ぜひご応募ください。
デジタル・スマートシティ関連イベント・セミナー等(冠事業)募集の目的
浜松市は、人口減少・少子高齢社会の到来やインフラの老朽化をはじめとした社会課題が深刻化する中、AI・ICT等先端技術やデータ活用などデジタルの力を最大限に活かし、都市づくりや市民サービスの提供、自治体運営に”デジタルファースト”で取り組み、持続可能な都市づくりを推進することとする「デジタルファースト宣言」を令和元年10月に行いました。そして、この宣言に基づく取組を推進することを目的に、多様な主体の積極的な参画と官民の連携を促すため、浜松市デジタル・スマートシティ官民連携プラットフォームを令和2年4月に設立し、デジタル・スマートシティ浜松の実現に向けた第一歩を踏み出しました。
10月のMONTH事業を通じ、デジタル・スマートシティを身近に感じていただき、市民の皆さんと一緒にデジタル・スマートシティを推進し、浜松の未来を考えていく機会としたいと考えています。
事業の内容
令和3年10月を「浜松デジタル・スマートシティMONTH(月間)」と設定し、この期間中に浜松市内で行われるデジタル・スマートシティに関連したイベントやセミナー等を幅広く募集し、「冠事業」と位置づけ、一括して告知することで、市民の皆さんにデジタル・スマートシティを感じ、未来の浜松を一緒に考える機会としたいと思います。
応募について
募集対象事業
以下のすべてに該当する事業を募集します
デジタル・スマートシティに関連したイベントやセミナー等
広く一般の参加を募る(又は参加できる)事業
令和3年10月に行われる事業
浜松市内で行われる事業
企業・団体(団体としての規約を有するもの)が行う事業
以下の事業については募集対象外とします
政治、宗教、選挙活動又は特定の営利を目的とする事業
公序良俗に反する事業又は反するおそれがあると認められる事業
特定の個人又は団体のみが利益を受ける事業
団体の宣伝若しくは会員の勧誘を目的とする又はそのおそれがあると認められる事業
応募締め切り
令和3年7月30日(金)12:00
応募結果の通知
令和3年8月上旬(予定)
応募の結果、冠事業に認定した事業の広報方法について
<Web、SNS等>
「浜松デジタル・スマートシティMONTH事業」のHP、浜松市HP、浜松市公式SNSなどを活用して宣伝を行う予定です。
<紙媒体>
広報はままつ、フリーペーパーなどを活用して宣伝を行う予定です。。
著作権の取り扱い
応募に当たって提出いただいた資料は返却いたしません
応募に当たって提出いただく資料の著作権は、応募者に帰属します。ただし、浜松市は、公募に係る事務処理において必要があるときは、提出された応募書類の一部の複製・加工・公開を応募者への事前の通知を要することなく行うこととします。また浜松市は、浜松市情報公開条例(平成17年条例第30号)の規定による請求に基づき、提出された応募書類を第三者に開示することができることとします。
冠事業に認定された事業が応募の際に提出した書類については、上記に加え、浜松市がその一部について要約や一部抜粋などの軽微な修正を行えるとともに、MONTH事業のHP並びに本事業に係るその他広報活動等で自由に公開できるものとします。なお、要約や一部抜粋を超える修正等については応募者と協議の上、決定するものとします。
個人情報の取り扱い
応募に当たってご登録いただく個人情報は、浜松市において以下の目的にのみ使用し、その他の目的で利用することはございません(ただし、法令等により求められた場合は除く)
・応募書類提出先メールアドレスの通知
・応募書類に係る問い合わせ
・応募結果等の通知
・事業内容のHDSC MONTH HP への掲載に係る連絡・調整
・その他MONTH事業の実施に係る各種事務の履行のために必要と思われる
事項の連絡・調整ご登録いただいた個人情報は、浜松市「個人情報の取り扱いについて」(https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/privacy/)に則って取り扱います。
浜松市は、本事業の応募受付委に係る業務を株式会社日本総合研究所に委託しています。
留意事項
応募及び応募事業の実施に要する一切の費用は、応募者の負担とします。
応募方法
以下の応募フォームに必要事項を記入し登録するとともに、応募する事業の計画概要書(様式はこちら)を応募フォーム又は電子メールによりMONTH事業事務局へ提出してください。
複数の企業・団体により応募する場合は、代表企業又は団体が応募フォームよりご応募いただくようお願いします。
※応募フォームより書類を提出する場合(応募フォームの書類アップロード機能を利用する場合)にはGoogleアカウントが必要です。Googleアカウントをお持ちでない方は、Googleアカウントを取得いただくか、応募フォーム(アップロード機能なし)にてお申込み頂き、申込書類を別途電子メールにて[メールアドレス]までご提出ください。
(募集受付を終了しました)
事業スケジュール
募集期間
〜令和3年7月30日(金)12:00事業選定結果通知
令和3年8月中上旬(予定)事業PR
令和3年8月中下旬から順次実施
お問い合わせ
デジタル・スマートシティ関連イベント・セミナー等(冠事業)募集についてのお問い合わせは、[200010-hdscmonth_office★ml.jri.co.jp]まで、
件名を「デジタル・スマートシティ関連イベント・セミナー等(冠事業)募集についての問い合わせ」として電子メールをお送りください。
(メール送信時は「★」を「@」に変更してください。)