応募要項
第1回PF会員ソリューションピッチでは、PF会員の有志の方に任意の分野※に関連するソリューション・アイデアについて御発表いただきます。
※「ウエルネス」「産業(ものづくり)」「音楽文化・エンターテインメント」「観光・商業」「リモートワーク・他拠点居住」「見守り・災害対応」「教育・子育て」「社会参加促進」「インフラ」「エネルギー・循環型社会」「その他(左記分野に類型されないテーマ、又は左記複数分野にまたがるテーマなど)」
【開催日時】
令和3年8月6日(金)13:30~16:00
【定員】
100名(ピッチ登壇者、事務局員を含む)
【参加費】
無料
【ピッチ参加応募期間】
令和3年7月16日23日(金)12:00まで (先着順)
※登録期間を延長しました
※ピッチ参加応募の方法については本ページ下部の「ピッチ参加応募について」をご確認ください。
【イベント観覧・視聴応募期間】
令和3年7月5日(月)~ 令和3年7月30日(金)12:00まで (先着順。イベント観覧・視聴枠埋まり次第応募受付終了)
※視聴応募の方法については本ページ下部の「イベント視聴応募について」をご確認ください。
【会場】
Co-startup Space & Community FUSE (浜松市中区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館 B1F)
Zoomミーティング
※本イベントは現地&オンラインのハイブリッド開催です。
※視聴者はオンラインからのみの参加とさせていただきます。
※ピッチイベント終了後、Zoomブレイクアウトルームを活用し、グループセッションを実施します。
※グループセッションは視聴者の方もご参加いただけますので、登壇者やほかの視聴者の方との交流の機会としてご活用ください。
【対象】
ピッチ参加:浜松市デジタル・スマートシティ官民連携プラットフォーム会員の方
当日の視聴参加:浜松市デジタル・スマートシティ官民連携プラットフォーム会員の方
※後日、会員向けにアーカイブ公開も予定しています。
【主催】
浜松市、浜松市デジタル・スマートシティ官民連携プラットフォーム
【共催】
FUSE(浜松いわた信用金庫)
13:30-13:35【開会挨拶・イベント趣旨説明】
浜松市デジタル・スマートシティ推進事業本部 事業本部長 内藤 伸二朗
13:35-13:45【協業に向けてのヒント】
浜松市フェロー 東 博暢 氏
13:45-15:15【ピッチ】
15:15-15:20【講評】
15:20-15:25 【閉会&グループセッション参加方法の説明】
15:25-16:00 【グループセッション】
浜松市デジタル・スマートシティ官民連携プラットフォーム会員であること
(応募は1社1ピッチまでとします。)
令和3年7月5日(月)~令和3年7月1623日(金) 12:00
(登録期間を延長しました)
(登壇枠上限に達したため、登録を締め切りました)
令和3年7月19日(月)~ 令和3年7月30日(金)12:00
「ウエルネス」「産業(ものづくり)」「音楽文化・エンターテインメント」「観光・商業」「リモートワーク・他拠点居住」「見守り・災害対応」
「教育・子育て」「社会参加促進」「インフラ」「エネルギー・循環型社会」
「その他(上記分野に類型されないテーマ、または上記複数分野にまたがるテーマなど)」
注:「農林業分野」は令和3年度ORI-Project推奨テーマに設定されていること、「モビリティ分野」はモビリティサービス推進コンソーシアムにてアイデアソンを実施する予定であることから、本ソリューションピッチではテーマ外としております。あらかじめご了承ください。
登壇者は先着順(登壇枠9名)にて決定します。
登壇枠をご用意できた参加希望の方には、令和3年7月16日(金)中に事務局(株式会社日本総合研究所)よりお知らせいたします。
(登壇枠を確保できなかった参加希望の方にも、同日中に事務局よりお知らせいたします。)
テーマごとに設ける応募フォームに必要事項を記入し参加希望登録をお願いします。
参加希望登録後、後日事務局(株式会社日本総合研究所)よりお知らせするメールアドレス宛に、エントリーシート(ピッチ概要書:様式はこちら)を期日までにご提出ください。
提出いただいたエントリーシートは、ご承諾いただける場合はHDSC MONTH HPに掲載いたします。
提出いただくエントリーシートの著作権は応募者に帰属します。
ご登録いただいた個人情報は、浜松市において「令和3年度PF会員ソリューションピッチ」に関する以下の目的にのみ使用し、その他の目的で使用することはございません。(ただし、法令等により求められた場合を除く)
・エントリーシート提出先メールアドレスの通知
・登壇者決定の通知
・ZoomミーティングURLの通知
・エントリーシートのHDSC MONTH HP への掲載に係る連絡・調整
・ピッチ登壇に係る諸連絡
・ピッチイベント終了後のアーカイブ動画の本ページへのアップロード通知
・次回以降の「令和3年度PF会員ソリューションピッチ」の案内
ご登録いただいた個人情報に関しては浜松市「個人情報の取り扱いについて」に則り取り扱います。
浜松市は、本事業の応募受付に係る業務を株式会社日本総合研究所に委託しています。
浜松市デジタル・スマートシティ官民連携プラットフォーム会員であること
令和3年7月5日(月)~令和3年7月30日(金) 12:00
イベントの視聴はオンラインのみとなりますので予めご了承ください。
視聴者の皆様からもピッチに対して質疑を行うことが可能です。
閉会後のグループセッションはZoomのブレイクアウトルームを活用して実施します。グループセッションには視聴者の方も参加可能ですので、登壇者やほかの視聴者とのコミュニケーションの機会として是非ご活用ください。
視聴参加応募用のGoogleフォームより参加者ごとにお申し込みください(参加申込フォームへ)
ご登録いただいた後、視聴枠を確保できた方へはイベント開催日までに事務局(株式会社日本総合研究所)よりZoomミーティングのURLを送付いたします。
※視聴参加者の募集は先着順で行いますので、必ずしも視聴枠をご用意できない場合がございますのであらかじめご了承ください。
※視聴枠が確保できなかった場合も、その旨事務局(株式会社日本総合研究所)よりご連絡します。
ご登録いただいた個人情報は、浜松市において「令和3年度PF会員ソリューションピッチ」に関する以下の目的にのみ使用し、その他の目的で使用することはございません。(ただし、法令等により求められた場合を除く)
・ZoomミーティングURLの通知
・Zoomミーティング参加に係る諸連絡
・視聴者属性の把握
・ピッチイベント終了後のアーカイブ動画の本ページへのアップロード通知
・次回以降の「令和3年度PF会員ソリューションピッチ」の案内
ご登録いただいた個人情報に関しては浜松市「個人情報の取り扱いについて」に則り取り扱います。
浜松市は、本事業の応募受付に係る業務を株式会社日本総合研究所に委託しています。
イベント当日は写真撮影、動画撮影(Zoomミーティングの録画)を行います。
イベント当日の開会から閉会までの間に撮影した動画データは、後日、浜松市のYoutubeアカウント(https://www.youtube.com/channel/UC4CV-9EFrz9ZqS2IDFpjEpQ)にアップロードし、浜松市デジタル・スマートシティ官民連携プラットフォーム会員限定で公開します。
イベント当日に撮影した画像データは、後日、HDSC MONTH ホームページに開催報告として掲載します。
ピッチ登壇登録期間
令和3年7月5日(月)〜令和3年7月1623日(金) 12:00
※登録期間を延長しました
※登壇枠上限に達したため、登録を締め切りました
エントリーシート(ピッチ概要書)提出期限
令和3年7月30日(金) 12:00
登壇者決定通知
令和3年7月16日(金)中
ピッチ視聴希望者応募期間
令和3年7月1日(木)~7月30日(金)12:00
第1回PF会員ソリューションピッチ開催日
令和3年8月6日(金)
ソリューションピッチについてのお問い合わせは、 [200010-hdscmonth_office★ml.jri.co.jp]まで、
件名を「PF会員ソリューションピッチについての問い合わせ」として、電子メールをお送りください。
(メール送信時は「★」を「@」に変更してください。)