2021年8月6日(金)に、第1回ソリューションピッチイベントを開催しました。
掲載許可を頂いた登壇者のピッチ概要書は以下のとおりです。
【ソリューション名】
キャンピングカーを活用した移動保健室
【ソリューション名】
Wen old wisdom new
【ソリューション名】
デジタルワークシフト・ショールーム
【ソリューション名】
地域内のキーパーソンと繋がれるビジネスマッチング「エリアコネクト」
【ソリューション名】
Utilis
【ソリューション名】
地域食品威厳循環ソリューション
【ソリューション名】
高齢者見守りサービス
【開催日時】
令和3年8月6日(金)13:30~16:00
【会場】
Co-startup Space & Community FUSE
※Zoomミーティングによる現地&オンラインのハイブリッド開催
【参加者】
ピッチ参加:浜松市デジタル・スマートシティ官民連携プラットフォーム会員 10団体
視聴参加:浜松市デジタル・スマートシティ官民連携プラットフォーム会員
【主催】
浜松市、浜松市デジタル・スマートシティ官民連携プラットフォーム
【共催】
FUSE(浜松いわた信用金庫)
13:30-13:33【開会挨拶】
浜松市デジタル・スマートシティ推進事業本部 事業本部長 内藤 伸二朗
13:33-13:43【インプット】
浜松市フェロー 東 博暢 氏
13:43-15:19【ピッチ】
ヘルスケアテクノロジーズ株式会社(ウエルネス)
株式会社フジEAPセンター(ウエルネス)
Planet Walker 株式会社(産業(ものづくり))
株式会社 We will(リモートワーク・多拠点居住)
株式会社 From To(その他)
ジャパン・トゥエンティワン株式会社(インフラ)
西日本電信電話株式会社(エネルギー・循環型社会)
日本電気株式会社(観光・商業)
株式会社ウフル(見守り・災害対応)
株式会社Y4.com(見守り・災害対応)
15:19-15:24【講評】
浜松市フェロー 東 博暢 氏
15:24-16:00 【グループセッション】